このカテゴリの記事一覧です。
- 伸縮式高枝切鋏の修理
先に「伸縮式高枝切鋏のバネ交換修理」を掲載していた伸縮式高枝切鋏ですが、今度は、ちょっと太めの枝が切れなくなりました。 挟んで切ろうとしてレバーを握ると「カクッ」と何かが外れた様な音がしてスカスカになり切れません。 不思議なこ.. - 万能ハサミの修理
この万能ハサミ・・・確か昭和52年頃、ステレオ用のバックホーンスピーカーを制作するのに防音材を切断する為、購入した物・・・その後、妻が台所で袋などを開けるのに普通のハサミで苦労しているので貸したところ・・・没収となった物。 それからず.. - 伸縮式高枝切鋏のバネ交換修理
20年近く庭の剪定作業で活躍していた伸縮式高枝切鋏のレバーの反発が無くなりました。 どうやらレバー部のバネが折損している様です。 買い替えても同様の物な4,000円程ですが、他に悪い箇所も無いのでバネを交換することにしました。 .. - RYOBI製 サンダーMS-35修理
木工工作する際に活躍する電動工具、RYOBI製 サンダーMS-35が突然止まり動作しなくなりました。 作業途中の為、木にヤスリ掛け出来ない状況・・・とりあえず分解しました。 写真赤矢印のプラスネジ6本を外しました。(ナット止め、落.. - 洗車台(脚立)の脚カバーキャップ交換修理
洗車台と言う名称で売られていた足場状の脚立、洗車は勿論のこと家の外廻りのメンテナンスに活躍しているのですが、脚の端部、カバーキャップがボロボロ・・・と言うか、役目をはたしていません。 洗車台:コーナン商事株式会社、K110-6355 ..